小笠原諸島

小笠原諸島は東京から南に約1000kmに位置し大小30あまりの島々からなる海洋島です。 大陸と一度も陸続きとなったことがない為、動植物は競争相手が少ない中で島々に分布し拡大しました。 生活しやすい形へ進化した結果、現在は多くの固有種が見られます。

海洋島における生物の進化を示す典型的な見本として世界的な価値を持つ事が認められていることが評価され、 2011年小笠原諸島は将来に引き継ぐべくかけがえのない自然遺産として 世界自然遺産に登録されました。

おすすめツアー

世界自然遺産 小笠原 父島 6日間

世界自然遺産 小笠原 父島 6・7日間

139,800円 ~194,800円

世界に認められた感動の楽園、海のボートツアーとトレッキングツアー付き! ※7/25・8/1・8/8・8/15発は7日間

出発日

2025年1月~8月

小笠原をめぐる旅 父島&母島 6・7日間

小笠原諸島を巡る旅! 父島&母島6日間

154,800円 ~194,800円

父島と母島を巡る、小笠原完全攻略の旅。 父島と母島でそれぞれ選べる体験付き!(予約時選択)

出発日

2025年1月~8月

小笠原をめぐる旅 父島&母島 6・7日間

ウミガメ保全活動に参加!小笠原父島 6日間

159,800円 ~217,800円

日本一のアオウミガメの産卵地でウミガメ教室&ウミガメ放流体験付き!

出発日

2025年3月~9月

小笠原諸島観光・みどころ

広大な海に囲まれた孤島たち

広大な海に囲まれた孤島たち

小笠原諸島には、北緯20度25分~27度44分、東経136度4分~153度59分の広大な海域に大小30余りの島々が散在しています。

独自に進化した自然と文化

独自に進化した自然と文化

小笠原には、「最初に定住したのは日本人ではなかった」といった意外な歴史、太平洋諸地域の流れを汲むと伝えられるユニークな踊り、そして、この島でしか見られない固有の生き物など、特異な歴史と文化、更に自然が豊富。 特にその自然は、2011年6月にユネスコの世界自然遺産に登録されました。

ドルフィンスイム&ウォッチング

ドルフィンスイム&ウォッチング

小笠原諸島近海では野生のイルカに一年を通じてあうことが出来ます。 ハシナガイルカやミナミハンドウイルカに出会えます!前転やバク転、時には体をきりもみ状に回転させながらのジャンプも見せてくれます。 海況がよければドルフィンスイムも楽しめます。人懐っこいのでフィーリングがあえば近寄ってくれるかもしれません。

ホエールウォッチング

ホエールウォッチング

圧倒的な迫力で見るものの心を揺さぶり感動を与えてくれる地球最大の生き物であるクジラ。はるか太平洋を渡り、子育てのために小笠原近海にやってきます。 クジラたちは、ブリーチと呼ばれるジャンプや胸びれ・尾びれで海面を叩く仕草で楽しませてくれます。

父島

父島

おがさわら丸が寄港する小笠原諸島の主島。海・山共に充実した島です。

母島

母島

小笠原諸島最高峰(463m)の乳房山をはじめ小笠原ならではの固有の動植物や戦跡、尾根や山頂からの眺望など見所満載。トレッキングや、ボートに乗船し、無人島への上陸やスノーケリングなどお楽しみいただけます。

ジャングル自然観察トレッキングツアー

ジャングル自然観察トレッキングツアー

地元のエコツアーガイド解説付で、小笠原の希少さを実感! 有史以来大陸と地続きになったことがない小笠原は自生種の約4 割が固有種。世界自然遺産の大きな要因となった特異な自然環境が形成した亜熱帯のジャングルへ出かけてみよう! 参加者のレベルにあわせた「ハードコース」と「ソフトコース」の選択OK!

小笠原グルメと人々との交流

小笠原グルメと人々との交流

小笠原では、固有の生物だけでなく特徴的な亜熱帯気候・風土、歴史を感じるグルメも楽しめます! 島名物の島物定食を堪能! サワラなどの白身魚を醤油漬けにした名物にぎり寿司「島寿司」は、 わさびの代わりに洋がらしを使うのが特徴です。地元の人との交流も楽しみの一つですね。

シーズンカレンダー

小笠原諸島には、北緯20度25分~27度44分、東経136度4分~153度59分の広大な海域に大小30余りの島々が散在しています。

天候・コンディション

年間を通して暖かく夏と冬の気温差が少ない小笠原。 温暖多湿な海洋性気候にも属するため、夏は本土並み、冬は本土よりも暖かいです。日差しは年中通して強いため、日焼け止めや水分補給の準備は忘れないようにしましょう。

オプショナルツアー

戦跡ツアー

戦跡ツアー(半日)

■半日コース
催行日:父島到着日の午後 or 父島出港日の午前 
料金:大人7,000円/こども6,500円

■1日コース
催行日:父島連泊中における中日  
料金:大人13,500円/こども11,000円

太平洋戦争時の砲台や探照灯、アメリカ軍戦闘機の残骸など、数多くの戦争の爪跡が未だにそのまま残っていることに衝撃を受けます。ガイドと共にジャングルの中を巡り、あまりに美しい島の自然と悲惨な戦争のミスマッチに、平和の尊さを強く感じてしまいます。

シーカヤック

シーカヤック(半日)

■半日コース
催行日:父島到着日の午後 or 父島出港日の午前
料金:大人9,500円/こども6,500円

■1日コース
催行日:父島連泊中における中日
料金:大人17,000円/こども11,000円

初心者でも参加可!操船方法はガイドが丁寧に教えます。小笠原の青い海に向かって漕ぎ出そう!

海のボートツアー

海のボートツアー(半日)

■半日コース
催行日:父島到着日の午後 or 父島出港日の午前
料金:大人10,000円/こども8,000円

■1日コース
催行日:父島連泊中における中日
料金:大人17,500円/こども17,500円

海の1日ボートツアーは長丁場のため、体力に自信が無い方や、お子様がいらっしゃるご家族には、1日コースではなく半日コースをおすすめします。 南島上陸が主目的の半日ツアー。ただし天候や海洋状況によっては南島を目指さないこともあります。また、南島上陸禁止期間(11月上旬~2月上旬)がございます。イルカやクジラを探す可能性もございますが、全て天候や海洋状況によっては体験内容は変動いたします。

森歩きツアー(半日)

森歩き(半日)

催行日:各日の午前または午後
料金:大人7,500円/こども5,500円

森のトレッキング1日コースは長丁場のため、体力に自信が無い方や、お子様がいらっしゃるご家族には、1日コースではなく半日コースをおすすめします。

森の1日トレッキングツアー

森の1日トレッキングツアー

催行日:父島連泊中における中日
料金:大人13,000円/こども9,500円

地元のエコツアーガイド解説付で、小笠原の希少さを実感! 有史以来大陸と地続きになったことがない小笠原は自生種の約4 割が固有種。世界自然遺産の大きな要因となった特異な自然環境が形成した亜熱帯のジャングルへ出かけてみよう! 予約時に「ハードコース/ハートロックトレッキング」(健脚向け)と、「ソフトコース」(森歩き)の選択可。

母島へ日帰り島内観光

母島島内観光

催行日:父島連泊中、母島日帰り可能日のみ
料金:8,000円

父島滞在中に、母島を日帰りで訪れるオプショナルツアー。母島到着後は車で、北港周辺、新夕日丘、桑の木山など島内を巡ります。
※父島⇔母島の往復乗船券は現地で各自ご購入下さい。

島内散策ツアー(半日)

島内半日散策ツアー

催行日:父島到着日午後のみ 
料金:大人7,000円/こども6,500円

乗り合いのバスでまずは島内をぐるりと巡ってみましょう。車やバイクでないと行くことができない美しい景観の展望台も立ち寄ります。

ナイトツアー

ナイトツアー

催行日:毎夜 
料金:大人5,000円/こども4,500円

天然記念物の「オガサワラオオコウモリ」や「オカヤドカリ」などを観察します。日中とは違う静寂に包まれた神秘の夜を東京都認定ガイドがご案内します。

■オプショナルツアーご参加の際の注意■

  • オプショナルツアー代金はすべて1名様あたりの代金です。
  • 表示オプショナル代金は目安です。手配可能なガイドにより、料金が増減する場合がございます。
  • オプショナルツアーは、ご出発の30日前から前日までのお取消しの場合表示代金の50%、当日は100%のお取消し料がかかります。予めご了承下さい。