北の世界遺産で流氷と冬の野生生物に巡り合う大自然ツアー! in 知床半島

佐々木洋氏×ギフテ!×H.I.S.特別企画
北の世界遺産で流氷と冬の野生生物に巡り合う大自然ツアー! in 知床半島

このツアーは小学校1年生から6年生までのお子様とそのご家族を対象にしています。

旅行代金:お一人様/2~4名1室利用時

※日程表スケジュールは2021年1月現在のものです。

dtailimg

出発地を選択してください。

ミレニアム開発目標 13.気候変動に具体的な対策を   15.陸の豊かさも守ろう

募集終了しました。


お探しのツアーが見つからない場合は、お電話でご相談ください。

特徴

特徴

Characteristic

ギフテ!×HISスペシャルツアー

□■『一生モノの原体験』を親子で作る■□
HISとコラボして「一生モノの原体験」を親子で作ることを目指すギフテ!のツアー。2020年末の知床ツアーが大人気につきすぐ満席になってしまいましたので、2021年2月に再募集します。この時期ならではの観光砕氷船に乗って流氷と海獣を見に行ける、特別な体験ツアーにぜひご参加ください。
今回の舞台は日本の誇る世界自然遺産、北海道の知床半島!国際協力として守るべき普遍的な価値を持つ『人類共通の宝』に認定された知床半島の冬の大自然を、テレビでも大活躍のギフテ!の自然体験の先生、おなじみの「佐々木洋さん(ささき隊長)」と一緒に大冒険します。


□■大自然と豊かな生態系が育まれる知床半島■□ 
知床半島には、広大な針葉樹林などの大自然に加え、豊かな生態系に育まれた珍しい北の生き物がたくさん生息しています。
今回は知床半島に凝縮された「壮大な大地と豊かな生態系」の魅力にスポットをあて、テレビのロケなどで現地をたくさん訪れた経験があるささき隊長と一緒に、たくさんの動植物との触れ合いを楽しみます。また、この時期は冬のオホーツクの風物詩である流氷が観測できますので、流氷観光砕氷船で冬の自然に会いにいきましょう。
ツアーの中でのアクティビティも、スノーシューを履いての「知床ネイチャーウォーク」や、流氷観光砕氷船からの「知床海獣ウォッチング」、ささき隊長が特別バスガイドをつとめる「知床ナイトサファリ」などささき隊長の知見と、HISさんのノウハウの詰まったとっておきのセレクションです!

魅力1:世界遺産・知床の冬の大自然を体感!


知床半島は日本の誇る世界自然遺産です。そして2月は流氷のシーズン。この2つの自然の大きなテーマに、ささき隊長と一緒に楽しく巡りましょう。
旅の玄関口、女満別空港から網走港に向かうと「流氷観光砕氷船おーろら」が待っています。氷海を砕きながら進む大迫力の航海に出発しましょう。

船の上からは「流氷&海獣ウォッチング」!流氷のオホーツク海に住むトドやイルカなど海の生き物をたくさん見つけます。

流氷の航海を終えたら、アザラシがたくさんいる網走湖を経由して、知床半島に向かいます。湖にアザラシがいるなんて、本州では考えられませんが、そんな自然の驚きと感動を一緒に味わいましょう。

知床では、世界遺産の大自然の中でささき隊長と同行しているからこそ味わえる知床の自然や生き物との出会いを堪能します。知床の自然を散策する「知床ネイチャーウォーク」では雪の上をスノーシューを履いて探索。そして、夜もHISの貸し切りバスを使って「知床ナイトサファリ」に出発。夜の知床に潜む生き物にたくさん出会えます。

魅力2:豊かな生態系の中にいる野生動物

あざらし
あざらし
冬の知床には壮大な大地だけでなく、豊かな生態系があります。佐々木さんからも「世界遺産の名前に相応しい野生動物の宝庫です」と太鼓判をもらっているので、ぜひ楽しみにしてください。知床半島は北半球の流氷の南限になり、その影響で豊富なプランクトンに恵まれ、豊かな生態系が育まれるそうです。そんな知床ツアーの今回の大きな見所を3つご紹介します。

知床半島は北半球の流氷の南限になり、その影響で豊富なプランクトンに恵まれ、豊かな生態系が育まれるそうです。そんな知床ツアーの今回の大きな見所を3つご紹介します。

知床ネイチャーウォーク
知床の自然を散策する「知床ネイチャーウォーク」では、エゾシカやキタキツネ、オオワシやオジロワシなどを探して雪の上をスノーシューを履いて探索します。ヒグマは冬眠しているのでご安心ください。

たくさんの生き物に出会えると確信していますが、本当に運がいいとハリーポッターでも有名な真っ白のシマフクロウに会えるかもしれないとのことです。
 
流氷&海獣ウォッチング

現地で乗船する「網走流氷砕氷船おーろら」は、北の海の氷を砕きながら進む大型船です。観光用に造船されているので、快適な船内や、大迫力の甲板から流氷を見られます。

もちろん、ささき隊長が一緒なので、流氷を見るだけでなく、海の生き物をたくさん見つけましょう。アシカ科最大種のトドは約1トンの体重で鳴き声も大きくまさに海獣。運がいいとシャチやイルカ、ラッコなども見えるかもしれないとのことです。海獣だけでなく、シノリガモ、クロガモ、スズガモなどの海鳥を観察したり、オオワシやオジロワシが見えることもあるそうです。
 
知床ナイトサファリ
このツアー最大の見所は、夜の知床を貸し切りバスで行く、ささき隊長ワールド全開の「知床ナイトサファリ」です。夜の知床半島を、ささき隊長がバスガイドになって、楽しく解説してくれます。夜行性の哺乳類が動き出す夜は、エゾシカやキタキツネなど冬の知床の森で暮らす生き物を探す絶好のチャンス。知床の大自然と、ささき隊長の知識と経験があってこそできるスペシャルな自然観察イベントは、きっと家族の特別な思い出になることと思います。
 

魅力3: ささき隊長が大自然の魅力を解説!


ギフテ!でもおなじみのプロ・ナチュラリスト佐々木洋さんが、今回のツアーをプロデュース。佐々木さんはNHKの「ひるまえほっと」やBS日テレの「アンパンマンくらぶ」等、テレビ番組にもよく出演されていて、「自然観察をエンターテイメントにしたレジェンド」とも言われています。また、テレビ撮影のロケなどで知床半島にはたくさん訪れていて、現地の自然にも精通しています。今回訪れる場所は全てささき隊長おススメのスポットでもあるので、各地の見どころや動物たちの特徴、豆知識なども交えて楽しく解説してくれます。
 
【プロ・ナチュラリスト 佐々木洋(ささきひろし)先生】
25年以上にわたり環境教育・自然解説活動を展開。日本では数少ないプロフェッショナルのナチュラリスト(自然解説者)として、講演、執筆、写真撮影、テレビやラジオ番組への出演・監修など幅広く活躍。日本自然科学写真協会会員、日本自然環境専門学校講師。
 
【佐々木隊長からのメッセージ】
こちらの動画をご覧ください。
(音声が出ますのでご注意ください)

魅力4:快適な宿泊先とスケジュール

ホテル例:「北こぶし知床ホテル&リゾート」
ホテル例:「北こぶし知床ホテル&リゾート」
現地での宿泊先は、現地での宿泊先は、網走は「網走セントラルホテル」、知床はウトロにある「北こぶし知床ホテル&リゾート」の予定です。いずれも大型で清潔・快適な宿泊先です。ささき隊長とHISチームで、効果的かつ無理のないツアースケジュールを組んでいるため、旅の疲れをしっかりと癒して網走の流氷と知床の大自然をお楽しみいただけます。

ギフテ!とは

ギフテ!は、株式会社みらいスクールが提供する子どもにワクワクの学び体験を届けるサービスです。子どもの原体験になるような本物体験を追求して、魅力的な体験をその道のプロフェッショナルと一緒に企画から実施まで一貫して作り上げています。宇宙ミッション体験はギフテ!の人気体験で、2015年5月の開始以来、すでに400名以上が体験しています。ギフテ!は学研アクセラレーター2015特別賞を受賞しています。詳細はコチラ
Gifte

旅のイメージ

知床の自然 きつね

 

募集終了しました。


お探しのツアーが見つからない場合は、お電話でご相談ください。

お問い合わせ

スタディツアーデスクへのご予約・お問合わせ

 03-6836-2560 / 03-5360-4733

※スタディツアーはスタディツアーデスク以外の店舗ではお取扱いしておりません。お問合わせ先にご注意ください。

営業時間
【平日】
電話・メール 10:30~18:00
来店 月・水のみ店舗でのお問合せ・予約可能 11:00~18:00
※ご来店の最終受付は閉店の1時間前です。

【土日祝】
定休日

※営業時間の変更・臨時休業の実施など予告なく変更となる場合がございます。


住所:
〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-33-8 サウスゲート新宿ビル1F

総合旅行業務取扱責任者:小林 健一


旅行企画・実施

このサイトは、サイバートラストのサーバ証明書により実在性が認証されています。また、SSLページは通信が暗号化されプライバシーが守られています。

ツアーを検索する

目的
行先
日付
出発地

sidesrc_btm


スタディツアーとは

スマホ版へ

デジパンはこちら

よくある質問

お手続きの流れ

タイプ別おすすめツアー

学生編

社会人編

親子編

テーマ別おすすめツアー

ボランティア・国際協力

ホームステイ・文化体験

ピーススタディ・復興支援

教育・医療・福祉

キャリアデザイン・インターンシップ

ひとり旅

シェア旅

添乗員同行

ブログ

旅カレッジ

メルマガ登録

参加したお客様の声


カンボジアで小学校建設

魅惑のインド旅

国際医療ボランティア

その他特集ページ

旅を楽しむ世界各国史

団体の皆様

HIS専門店グループ