GREEN TRAVELER CAFE 通信

GREEN TRAVELERの皆さまこんにちは!
エコツアーデスクの川口です。

ゴールデンウィークでは皆様どちらに行かれましたか?
私はとあるウイルスに感染し、自宅で寝込んでいました、、
去年も全く同じ時期に感染し、悔しいゴールデンウィークを送ったので、
来年こそは楽しい思い出を作りたいです!

さて、今回のエコ通信は…
・今月のエコツアーデスクレポート~GWの過ごし方編~
・エコなトピックス
・今話題!アイスランドのご紹介

にてお届けいたします♪

 

熊倉:山梨の穴場キャンプ場でテントサウナしました!川の水も程よく冷たく、新緑に囲まれて最高に整いました!


大久保
:毎年恒例! 地元栃木の山に母と登りました!同じ山に行くのですが、年々きつくなり、体力の衰えを感じております、、


椎名
:今年のGWは潮干狩りに行って来ました! 
最初は熊手を使って掘っていたのですが、指で探して貝が見つかった時の喜びがたまらないので、途中からは夢中で素手で掘りました。あさりがたくさん採れたのでお味噌汁や酒蒸し、ボンゴレスパゲッティなどを作りました。
宝探しのようで、とにかく楽しかったです!


竹内
:私はゴールデンウィークは愛知県の実家に帰省しておりました!渥美半島の先端「伊良湖岬」や西尾市の抹茶畑へ出かけました。西尾市の抹茶は京都の宇治抹茶よりも濃厚でコクが有りますよ~!5月初旬は新茶の季節!是非試してみてくださいね( ^^) _旦~~


川口
:コロナウイルスに感染し、初日から最終日までずっと寝込んでいました。
完治してからは、家族で江の島へ行き、まぐろカツを食べました!
揚げたての衣とマグロのコンビが最高においしかったです!皆さんも江の島に行ったときにはぜひ食べてみてください!


今月、5月30日は5(ご)3(み)0(ぜろ)の語呂合わせで「ごみゼロの日」として定められています。
「ゴミを拾うことでゴミを捨てない心を育む」ことを目的として、ゴミ拾いの活動や、ゴミの減量・リサイクルに関する情報発信をする日です。
1970年代に始まった「530(ゴミゼロ)運動」をきっかけに、愛知県豊橋市役所の「530運動環境協議会」によって制定されました。
一般社団法人・日本記念日協会より

また、今年は5月30日(ごみゼロの日)から6月8日(世界海洋デー)までの期間を「海ごみゼロウィーク」と定めているそうです。
環境省より

「海ごみゼロウィーク」では全国で一斉に行うごみ拾いをはじめ、ごみの調査・分析など、
2,000カ所で80万人の参加を目標に参加を呼び掛けています。
参加は特設のウェブサイトから受付をしています。
特設ウェブサイトはこちら



エコツアーデスクでは最近アイスランドツアーが大人気で、毎日ようにお申込みをいただいております。

アイスランドは火山活動が活発であり、同時に多くの氷河が存在するため「火と氷の国」と呼ばれており、それらが作り出す大自然の絶景が大人気。
欧米圏の方々の旅行先として人気でしたが、近年は日本人観光客からも増えております。
今回は特におすすめの絶景スポットをご紹介します!

◆人気No1.ゴールデンサークル◆
世界遺産にも登録されているシンクヴェトリル国立公園では、北米プレートとユーラシアプレートの境目を歩くという、地球のダイナミズムを肌で感じる貴重な体験ができます。ゲイシールの間欠泉が力強く熱湯を噴き上げる様子は、まさに地球のエネルギーを目の当たりにする瞬間。

◆スコゥガフォスの滝◆
なんといってもその圧倒的な迫力が魅力。幅約25メートル、落差約60メートルというスケールで、大量の水が一気に流れ落ちる様子は、まさに自然の力を感じさせてくれます。轟音とともに水しぶきが舞い上がり、近づくほどにそのエネルギーを感じられます。

◆ヨークルスアゥルロゥン氷河湖◆
湖の深さは284mとアイスランドで最も深く、様々な大きさの氷山がゆったりと流れる様子は、時間を忘れさせるほどの美しさです。アザラシの生息地としても知られており、氷山の上でくつろぐアザラシの姿を観察できることもあります。湖では、氷山の間を縫うように進むボートツアーも人気で、間近で氷山の迫力を感じることができます。

◆スナイフェルスネス半島◆
「ミニチュア版・アイスランド」と称されるほど多様な絶景を一日で満喫できることでき、氷河、火山、滝、断崖、奇岩、砂浜、そして可愛らしい漁村まで、アイスランドの見どころが凝縮されています。特に、円錐形の美しい山「キルキュフェル」は象徴的な存在です。

9月~3月頃まではオーロラも観測ができるアイスランドは夏も冬も大人気!
そして来年の夏はアイスランドで「皆既日食」が見れる予定で、一段と注目されています。
アイスランドツアーはこちら


GWも終わり、夏休みの旅行予約が本格化してきました!
これからご検討の方は、なるべくお早めのご予約をおすすめいたします。
今回ご紹介したアイスランドはまだ予約できる日が多いので、是非ご検討ください!

それでは、また次のエコ通信でお会いしましょう! 最後までお読み頂きありがとうございました!

 
さて、来月のGREEN TRAVELER エコ通信は…

 
ココからも情報発信中です!
GREEN TRAVELER Facebook
※過去ツアーに参加いただいた方向けの会員・承認制ページです。
Twitter
Instagram
GREEN TRAVELER CAFE特設サイト
 

HISエコツアーデスク
〒160-0023 東京都新宿区西新宿1丁目17−1 日本生命新宿西口ビル 3階
TEL:050-1751-5130

発行:2025年5月16日

*記載の料金は2025年5月16日現在のものです。最新情報はURL内をご確認ください。
*写真・イラストは全てイメージです。同じ風景をご覧いただけるとは限りませんのでご了承ください。

このメールはこれまでHISエコツアーデスクでグリーントラベラーカフェに登録したメール配信可とされた方にお送りしております。
登録に覚えのない方、および配信中止を希望される方はお手数ですが以下から配信解除の手続きを行ってください。

≫配信解除の手続きは、こちらから

※このメールは送信専用となっております。ご返信いただいても返答はできませんので、予めご了承ください。
※商品のご予約・お問い合わせにつきましては、各商品ページに記載の電話番号にご連絡いただけますよう、お願いいたします。
 
発行:HIS エコツアーデスク
東京都新宿区西新宿1丁目17−1 日本生命新宿西口ビル 3階
Copyright © Co., Ltd. All Rights Reserved.