ボランティアツアー

HIS
050-1751-5159

ミャンマー最大の聖地シュエダゴンパゴダ&奇跡の岩ゴールデンロック観光付き

経済発展の裏の貧困問題を知る
ミャンマー孤児院交流6日間

出発地

募集終了しました。
お探しのツアーが見つからない場合は、
お電話でご相談ください。

特徴

ツアーポイント

★急速に発展しているミャンマーを感じるとともに、いまだに貧困の多い現状を学ぶ
★ミャンマーの首都であるネピドー、その地域での最大の孤児院で子ども達と交流!
食事の配膳や掃除などのボランティア体験付き
★チャイティーヨーの聖なる岩ゴールデンロックなど充実の観光付き!

ミャンマーの今を知る

民主化へ進むミャンマー
かつてミャンマーは、東南アジア有数の豊かな国として知られていました。しかし、その後、イギリスの植民地になり、第2次世界大戦時の一時期は日本の占領下となりました。日本の大戦での敗戦を機に、またイギリスの植民地となりましたが、大戦後1948年に「ビルマ連邦」として独立します。連邦国家としてスタートしたミャンマーですが、クーデターにより軍事&社会主義体制が1962年からスタートします。しかし、スタートした軍事&社会主義政権の経済政策は失敗し、国連より後発発展途上国のレッテルが貼られてしまいます。それに伴い、ミャンマー国内において、民主化の運動が激化します。そのリーダーとして、アウン・サン・スー・チー氏が立ち上がりますが、民主化を許さない軍事政権はスー・チー氏を幽閉します。諸外国からの経済制裁などもあり、2011年に軍事政権は終わりを告げ、民主化への向けてスタートを切りました。現在は、新政権により民主化に向けた活動や経済改革に向けた取り組みが進められています。各国の企業進出が進み、目覚しく経済発展が進みをみせています。しかし経済発展の中で、他のアジア諸国に比べ他国のや国際機関の介入は少なく、人道・福祉をはじめとした自立はまだまだ厳しい現状です。
 
ヤンゴン市内観光で経済の成長を知る
★勢いのある街を感じよう
「アジア最後のフロンティア」と呼ばれるミャンマーでは、2011年の民主化以降、外国資本を元に発展をしている。そのミャンマーの中心にあるヤンゴンでは、ショッピングモールやオフィスビルや商業施設、高層住宅などの建設が進んでいる。勢いのある市内を感じるとともに、仏教徒であるミャンマーの人々のシンボルとなっているパゴダ(寺院)を回ることでミャンマーの人の生活を知りましょう。
 
★街中にある貧富の差を感じよう
発展し続けている一方で、貧困格差も生まれています。ダウンタウンからフェリーで10分の川を隔てた「ダラ地区」では貧しい生活をしている人々がいます。経済が発展し続け、生活が豊かそうに見える一方で、貧しい生活をしている人がいる。同じ町中での暮らしの違いを感じましょう。
 

僧院(孤児院)の子どもたちとの交流から生活・社会問題を見る

仏教徒 が国民の90%を超える ミャンマーでは、仏教はミャンマーの人々の心、と称され、切っても切れない 生活が存在します。僧院は宗教的シンボルであるとともに 教育・福祉 の役割も担っています。その一つとして、僧院 が【孤児院】を 運営をすることがあります。

両親がいない子ども、片親しかおらず、貧困等の理由で教育が受けられない子どもまで、この院で生活する子ども達の抱える背景は様々。 またミャンマーでは5歳未満児の死亡率が約5%、20人に一人が5歳の誕生日を迎えられないという社会問題も抱えています。

ヤンゴンから車で5時間ほど離れた首都ネピドー近郊にあるにある孤児院では約900名の子供が生活をしています。ミャンマーでは中絶が犯罪とされおります。出産後、貧困が理由で子供を育てられない人も多く、生後1か月の子供も生活しています。
多くの子供が生活している孤児院で食事の配膳などのお手伝いをして頂きます。
チャイティーヨーの聖なる岩ゴールデンロック
ミャンマーでも屈指の巡礼地チャイティーヨーの聖なる岩ゴールデンロック。落ちそうで落ちないその巨大な岩はミャンマー七不思議の一つ。 パワースポットとしても知られています。
※女性は宗教上、触れることができません。ご了承ください。

発着空港名を表示

もっと詳しく見る(PCページ)

スケジュール

  食事
1 成田(11:00)発→(直行)空路、ヤンゴンへ
ヤンゴン(16:25)
ヤンゴン到着後、ライトアップ シュエダゴンパゴタ鑑賞(下車)
湖上レストランにて民族舞踊観賞とアジアンビュッフェの夕食

【ヤンゴン泊】

2
05:00 専用車にて首都ネピドーへ(約5時間)
バス車内にてプチミャンマー語講座

ネピドー到着後、10車線道路や国会議事堂を車窓観光
日本食レストラン「勝」にて和食セットメニューの昼食

昼食後 孤児院へ
孤児院の施設の説明と子供たちと交流(約2時間)
活動終了後ホテルへ
ホテル内のレストランにて夕食

【ネピドー泊】

※木曜日が出発日の場合には3日目の行程となります。
弁当(朝)


3 終日孤児院で交流と掃除の手伝い
《スケジュール例》
08:00 ホテル出発
09:00 孤児院着 掃除、洗濯、昼食準備など施設の手伝い
12:00 昼食《お弁当》
13:00 子供たちと交流
15:30 孤児院出発
20:30 ヤンゴン着(約5時間)

中華料理のレストランにて夕食

【ヤンゴン泊】

※木曜日が出発日の場合には4日目の行程となります。

弁当(昼)

4 ゴールデンロック日帰り観光
朝専用車にてゴールデンロックへ

到着後レストランにてミャンマー料理の昼食

ゴールデンロック観光
今にも
転がり落ちそうなゴールデンロック。その神秘的な奇跡の岩は、ミャンマー最大のパワースポットです。
※女性は宗教の関係上、ゴールデンロックに触れることはできません。

ヤンゴンへ向けて出発
ヤンゴン到着後市内レストランにて夕食

【ヤンゴン泊】

※木曜日が出発日の場合には5日目の行程となります。



5 終日ヤンゴン市内観光

ミャンマー最大の聖地黄金に輝く【シュエダゴンパゴダ】(入場)、ボージョーアウンサンマーケットへご案内します。
(※月曜日やミャンマーの祝日はお休みとなります。その際は他のショッピングセンター、スーパーマーケットにご案内します。)


昼食は市内レストランにてミャンマー料理の昼食

ミャンマーで貧困層の人々が暮らす【ダラ地区】訪問
巨大な寝釈迦像【チャウタッジーパゴダ】(入場)

夕食は市内レストランにて夕食

フライトスケジュールに合わせて空港へ
ヤンゴン(22:10)
発→(直行)空路、成田へ
【機中泊】

※木曜日が出発日の場合には2日目の行程となります。



6 成田(06:45)着
発着空港名を表示

もっと詳しく見る(PCページ)

代金

発着空港名を表示

もっと詳しく見る(PCページ)

旅行条件

利用交通機関 全日本空輸(エコノミークラス)
※エコノミー以上のクラスをご希望の場合は別途お見積りとなります。
利用予定宿泊先 ヤンゴン:弊社指定スタンダードクラスホテル
ネピドー:弊社指定スタンダードクラスホテル
※利用のホテルが指定でない場合は原則としてホテルはお選びいただけません。ご利用ホテルは出発前にお渡しする最終日程表でお知らせいたします。
※現地の状況によっては参加者のホテルが分かれる場合もございます。ご了承下さいませ。
食事 朝4回、昼4回、夕5回(機内食を除く)
※ツアーに含まれるお食事には飲物は含まれません。別途代金が必要です。
※ツアーに含まれないお食事はお客様ご自身で自由にお取りください。
添乗員 同行しません。現地で日本語ガイドが同行します。
※8名以上の参加で成田から日本人添乗員が同行します。
最少催行人数 4名
一人部屋追加代金 16,000円(男女別相部屋可能・事前確約不可)
<相部屋について>
今回のご旅行は相部屋希望(同じく相部屋を希望する1名申込みの方と同室)を受け付けます。
相部屋に関しては下記条件のもと弊社にて決めさせていただきますので、予めご了承の上お申し込みくださいますよう、お願いいたします。
・同室者については、他の同性の相部屋希望者から、弊社にて決めさせていただきます。
・同室者へのご要望(例:喫煙の有無、年齢等)はお受けできませんので予めご了承ください。
・弊社から同室者の個人情報を、他の同室者へお伝えすることはありません。
・同室者のお名前はチェックインの際、ご案内いたします。
・出発前、また現地での同室者の変更等はお受けできません。
延泊代金 減延泊不可。
発着空港名を表示

もっと詳しく見る(PCページ)

ご案内

◆お申し込み前に必ずお読みください。 【お申し込み前のご案内とご注意】 【エイチ・アイ・エス 旅行条件書】     ・お申込はスタディツアーデスクのみの受付となります。HIS他店舗での受付・申込はできませんので予めご了承ください。 ・パスポートの残存有効期限の不足、及び査証(ビザ)の不備等には十分ご注意下さい。 現在お持ちのパスポートが今回の旅行に有効かどうか、渡航先のビザの要否などをご確認のうえ、ご自身の責任においてご旅行に必要なパスポート、ビザをご用意ください。お客様ご自身でご確認されない場合は、当社としては責任を負いかねます。ご了承ください。 《渡航条件》 ◆パスポート有効残存期限 入国時6か月+滞在日数以上、および未使用ページ2ページが必須※日本国籍の場合に限る。 ◆査証(ビザ) 取得不要※日本国籍の場合に限る。 大使館(領事館)またはホームページより、お客様各自でご確認およびご取得をお願いします。 《その他》 ・上記日程表のフライトスケジュールは、2020年6月現在のものとなります。予告なく変更となる場合がございます。 ・日程表掲載の各地の発着時刻はホテルを起点とした標準的な目安です。また、観光及び移動時間の所要時間もあくまで目安です。季節、天候、曜日、宿泊ホテルの立地、政府関連の行事などの現地事情によりスケジュールが変更になる場合がございますので、予めご了承ください。 ・渡航先の「海外危険情報」「海外感染症情報」をご確認、および「たびレジ」のご登録をお願いします。 >>> 海外安全ホームページ  >>> 感染症情報ホームページ  >>> たびレジ ・より安心してご旅行いただくために、ご旅行中の病気や事故・盗難に備えて、海外旅行傷害保険のご加入をおすすめします。 >>> 海外旅行傷害保険 《お客様相談室 お問い合わせ先・営業時間ご案内》 弊社のサービス・対応に関しましてお気付きの点、ご意見等がございましたら下記、お客様相談室にご連絡下さい。 お客様相談室 電話番号:03-5908-2505(東京エリア) 営業時間:平日10:00~18:30※土日祝はお休みとさせていただきます。 ※画像はすべてイメージです。


発着空港名を表示

もっと詳しく見る(PCページ)

募集終了しました。
お探しのツアーが見つからない場合は、
お電話でご相談ください。

店舗案内

050-1751-5159


〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-33-8
サウスゲート新宿ビル1F
FAX:03-5360-4733

【営業時間】
月~土
電話 10:00 - 18:30
来店 11:00 - 18:00
 (※最終受付 17:00)

【定休日】
日・祝

JR新宿駅から徒歩3分、地下鉄新宿3丁目から徒歩5分

ツアーについてのご相談や、詳しい情報を知りたい方はスタディツアーデスクまでお気軽にご来店下さい。経験豊富なスタッフが皆様のご質問にお答えします! 皆様のご来店をお待ちしております。ツアーのアレンジ、団体のお見積もり等も承っております。

※営業時間の変更・臨時休業の実施など予告なく変更となる場合がございます。
※スタディツアーはスタディツアーデスク以外の店舗ではお取り扱いしておりません。お問い合わせ先にご注意ください。



HIS専門店グループ

旅行企画・実施
株式会社エイチ・アイ・エス 東京都港区虎ノ門4-1-1 神谷町トラストタワー5階 観光庁長官登録旅行業第724号

PCページはこちら
PAGE TOP