ミャンマーの孤児院でボランティア&ゴールデンロック観光

  • ボランティアツアー >
  • >
  • 【ボランティア証明書付き】 経済発展の裏の貧困問題を知る ミャンマー孤児院交流6日間 (成田発着)
【ボランティア証明書付き】
経済発展の裏の貧困問題を知る
ミャンマー孤児院交流6日間

(成田発着)

旅行代金:大人お1人様/2名1室利用
旅行代金には燃油サーチャージが含まれています。
※表示代金の他に国内空港施設使用料等及び海外空港諸税が別途必要です。
※今後、航空会社の申請により燃油サーチャージの増減又は廃止又はかからなくなった際も旅行代金の変更はございません。
★お申込の際は必ず【旅行条件】および【ご案内】をご確認ください。
募集締切:各出発日の2週間前の18:30まで

dtailimg

出発地を選択してください。

募集終了しました。


お探しのツアーが見つからない場合は、お電話でご相談ください。

特徴

特徴

Characteristic

ツアーポイント

急速に発展しているミャンマーを感じるとともに、いまだに貧困の多い現状を学ぶ
ミャンマーの首都であるネピドー、その地域での最大の孤児院で子ども達と交流!
食事の配膳や掃除などのボランティア体験付き
チャイティーヨーの聖なる岩ゴールデンロックなど充実の観光付き!

民主化へ進むミャンマー


かつてミャンマーは、東南アジア有数の豊かな国として知られていました。しかし、その後、イギリスの植民地になり、第2次世界大戦時の一時期は日本の占領下となりました。日本の大戦での敗戦を機に、またイギリスの植民地となりましたが、大戦後1948年に「ビルマ連邦」として独立します。連邦国家としてスタートしたミャンマーですが、クーデターにより軍事&社会主義体制が1962年からスタートします。しかし、スタートした軍事&社会主義政権の経済政策は失敗し、国連より後発発展途上国のレッテルが貼られてしまいます。それに伴い、ミャンマー国内において、民主化の運動が激化します。そのリーダーとして、アウン・サン・スー・チー氏が立ち上がりますが、民主化を許さない軍事政権はスー・チー氏を幽閉します。諸外国からの経済制裁などもあり、2011年に軍事政権は終わりを告げ、民主化への向けてスタートを切りました。現在は、新政権により民主化に向けた活動や経済改革に向けた取り組みが進められています。各国の企業進出が進み、目覚しく経済発展が進みをみせています。しかし経済発展の中で、他のアジア諸国に比べ他国のや国際機関の介入は少なく、人道・福祉をはじめとした自立はまだまだ厳しい現状です。

ヤンゴン市内観光で経済の成長を知る

★勢いのある街を感じよう
「アジア最後のフロンティア」と呼ばれるミャンマーでは、2011年の民主化以降、外国資本を元に発展をしている。そのミャンマーの中心にあるヤンゴンでは、ショッピングモールやオフィスビルや商業施設、高層住宅などの建設が進んでいる。勢いのある市内を感じるとともに、仏教徒であるミャンマーの人々のシンボルとなっているパゴダ(寺院)を回ることでミャンマーの人の生活を知りましょう。

★街中にある貧富の差を感じよう
発展し続けている一方で、貧困格差も生まれています。ダウンタウンからフェリーで10分の川を隔てた「ダラ地区」では貧しい生活をしている人々がいます。経済が発展し続け、生活が豊かそうに見える一方で、貧しい生活をしている人がいる。同じ町中での暮らしの違いを感じましょう。

僧院(孤児院)の子どもたちとの交流から生活・社会問題を見る

仏教徒 が国民の90%を超える ミャンマーでは、仏教はミャンマーの人々の心、と称され、切っても切れない 生活が存在します。僧院は宗教的シンボルであるとともに 教育・福祉 の役割も担っています。その一つとして、僧院 が【孤児院】を 運営をすることがあります。

両親がいない子ども、片親しかおらず、貧困等の理由で教育が受けられない子どもまで、この院で生活する子ども達の抱える背景は様々。 またミャンマーでは5歳未満児の死亡率が約5%、20人に一人が5歳の誕生日を迎えられないという社会問題も抱えています。

ヤンゴンから車で5時間ほど離れた首都ネピドー近郊にあるにある孤児院では約900名の子供が生活をしています。ミャンマーでは中絶が犯罪とされおります。出産後、貧困が理由で子供を育てられない人も多く、生後1か月の子供も生活しています。
多くの子供が生活している孤児院で食事の配膳などのお手伝いをして頂きます。

チャイティーヨーの聖なる岩ゴールデンロック

シュエダゴンパゴダ シュエダゴンパゴダ(夜景) 校庭で遊ぶ子供たち 生後1か月の幼児

募集終了しました。


お探しのツアーが見つからない場合は、お電話でご相談ください。

お問い合わせ


【営業時間】
月~土 
電話 10:00 - 18:30
来店 11:00 - 18:00 (※最終受付 17:00)

【定休日】
日・祝

総合旅行業務管理者:行廣 彩夏

このサイトは、サイバートラストのサーバ証明書により実在性が認証されています。また、SSLページは通信が暗号化されプライバシーが守られています。

ツアーを検索する

目的
行先
日付
出発地

sidesrc_btm

ドクちゃん


スタディツアーとは

スマホ版へ

デジパンはこちら

よくある質問

お手続きの流れ

タイプ別おすすめツアー

学生編

社会人編

親子編

テーマ別おすすめツアー

ボランティア・国際協力

ホームステイ・文化体験

ピーススタディ・復興支援

教育・医療・福祉

キャリアデザイン・インターンシップ

ひとり旅

シェア旅

添乗員同行

ブログ

旅カレッジ

メルマガ登録

参加したお客様の声


カンボジアで小学校建設

魅惑のインド旅

国際医療ボランティア

その他特集ページ

旅を楽しむ世界各国史

団体の皆様

HIS専門店グループ