ひとり旅参加限定・シェア旅
世界遺産 白神山地で自然・歴史・文化・食を大満喫!
【白神を代表するガイドがスルーでご案内!】
秋の白神山地を大満喫 シェア旅3日間
(旅行代金/お1人様あたり)
★団体旅行・社員旅行・修学旅行のお見積りも受付中★
お気軽にご相談ください。
- 羽田空港
募集終了しました。
お探しのツアーが見つからない場合は、お電話でご相談ください。
特徴
Characteristic
白神山地の自然を五感で大満喫!
◆1日目:小坂鉄道レールバイク 平成21年に100年の歴史に幕を閉じた旧小坂鉄道の廃線を活用し、自転車でレールを走行するアクティビティ。 長木川沿いの往復約4Kmの林間コースで、鉄橋もありスリル満点! ◆2日目:神秘のコバルトブルー・青池含む十二湖散策 白神山地に来たら外せないのが十二湖。その中でも鮮やかなインクブルーに輝く【青池】とエメラルドの湖水が美しい【沸壷の池】がハイライト。ちなみにこの神秘的な青になったのは、ぜひ現地でこの色を眺めながらガイドさんに聞いてみて下さい。 ◆3日目:世界自然遺産の所以・白神ブナ林ハイキング 世界遺産の核心地域に限りなく近い生態系を維持するブナ林【岳岱の森】とガイド同行でないと入山できないブナ林【留山の森】をハイキング。【ブナの森】で、時計をはずして癒されましょう。 |
白神山地の文化・歴史に触れる!
◆1日目:秋田犬の里 わんこ好きにはたまりません! 忠犬ハチ公のふるさとでホンモノの秋田犬を見ることができます。全部で29頭のうち、この日見られるのはどのコでしょう。渋谷駅前でご主人 の帰りを待ち続けたハチ公にも思いを寄せてみて下さい。 ◆2日目:能代市旧料亭金勇 日本三大美林のひとつ、天然秋田杉をぜいたくに使った能代一の料亭だった建築美をご覧ください。世界文化遺産のストーンサークルや日光東照宮にも繋がる「未完の美学」やひとつひとつ趣と用途の異なる部屋など、見どころたくさんです。 ◆3日目:世界文化遺産・伊勢堂岱遺跡 白神山地にブナ林が形成されて8千年。この地で縄文人が暮らしていたのは約4千年前、きっと白神の恵みを得て豊かに暮らしていたのでしょう。ストーンサークルはそんな彼らの祭祀の場と言われています。 |
白神山地の食を堪能する!
◆1日目(夜):ガイド一押し!郷土料理&地酒飲み比べ 現地ガイドがお客様をおもてなしする時にご案内する郷土料理の名店で、秋田県北料理の数々と自慢の地酒の飲み比べ。美味しすぎて飲み過ぎには注意です。(^^; ◆2日目(昼):地産の食材を使用した季節のランチ 散策のあとは、深浦町の地場産品をつかった味と彩り豊かなランチでひと休み。午後の森歩きのための贅沢なエネルギー補給になります。 ◆3日目(昼):山シェフ特性 きりたんぽ鍋ランチ 秋田の食文化「鍋ッコ遠足」とは、一言でいうと野外で食べるキリタンポ鍋(県内各地方で異なりますが)。山シェフ特製の伝統的なキリタンポ鍋を黄葉のブナ林で食べるランチを堪能してみて下さい。 |
現地で皆様をご案内する"スペシャルガイド"
『別れるのが惜しくなる、また帰ってきたくなる』そんなホスピタリティ豊かな2人のガイドがご案内!
◆メインガイド:後藤千春ガイド 東北の山はもちろん、ガイドエリアは北海道から北アルプス。 白神の森は究極の癒しの森! 白神のプロガイドが選りすぐった体験・食。 都会で時間に追われる日々を送るあなたに究極の癒しを! 主な活動:(公社)日本山岳ガイド協会認定登山ガイド(東北マウンテンガイドネットワーク幹事) / 東北森林管理局 白神山地世界遺産地域巡視員(秋田県) / 環境省 自然公園指導員 / 秋田県知事認定白神ガイド(養成指導者) ◆サブガイド / 山シェフ / 旅程管理者:菊池文子ガイド ザックの中身は食材がいっぱい!菊池ガイドが作る秋田の郷土料理山ゴハンは絶品! ツアー中は山ゴハンの料理方法やアラカルトメニューの直伝もございます! 主な活動:(公社)日本山岳ガイド協会認定登山ガイド(東北マウンテンガイドネットワーク所属) / 東北森林管理局 白神山地世界遺産地域巡視員(秋田県側) / 環境省 自然公園指導員 |
- お1人
募集終了しました。
お探しのツアーが見つからない場合は、お電話でご相談ください。
エコツアーデスクへのご予約・お問合わせ
050-1751-5130 / 03-5321-5802
※エコツアーはエコツアーデスク以外の店舗ではお取扱いしておりません。お問合わせ先にご注意ください。
【営業日】平日・土曜日
【営業時間】10:00~18:00 【ご来店受付】11:00~17:00
【店休日】日・祝
※営業時間の変更・臨時休業の実施など予告なく変更となる場合がございます。
住所:〒160-0023 東京都新宿区西新宿1丁目17−1 日本生命新宿西口ビル 3階
総合旅行業務取扱管理者:丸山 光洋